チケット
購入

ABOUT

Unite Our Future

星を見つめ、月を眺め、
その空の向こうに思いを馳せる。

夜空を見上げるという営みを通して
人類は文化や芸術、
科学あらゆるものを発展させてきました。
あらたな時代が幕を開けようとするいま、
1000機のドローンと海上に広がる希望の星が、
人々のこころ踊る体験を創造します。
ウルトラマン、エヴァンゲリオン、鬼滅の刃、
日本を代表する3つの星が
八景島の海上にきらめき、
夜空に次なる未来を描きます
それぞれの思いを胸に見上げる光は、
その日ひとつになる。

PROGRAM

星と1000機の光が織りなす日本初のドローンショー

星と 1,000 機の光が織りなすドローンショー

LEDを搭載したドローンを上空に放ち、ドローンの集合体によって様々なデザインを夜空に表現する「ドローンショー」。「STARDANCE in 横浜・八景島シーパラダイス」では、ダイナミックな演出で夜空を彩り、見応えのあるドローンショーを披露します。
1,000機のドローンで描き出されるのは「ウルトラマン」「エヴァンゲリオン」「鬼滅の刃」の日本が誇る、世界的人気キャラクターです。高さ150m、横100mを超えるサイズで、ウルトラマン、エヴァンゲリオン、鬼滅の刃を夜空のキャンバスに再現。迫力のあるドローンショーから生み出される、圧巻のエンターテイメントショーをお見逃しなく。
※サイズは表現するキャラにより異なります。

  • ウルトラマン

    Ⓒ円谷プロ

    ウルトラマン

    ウルトラマンシリーズは、1966年テレビ放送の『ウルトラQ』『ウルトラマン』から続く特撮作品シリーズです。
    最新作『ウルトラマンブレーザー』がテレビ東京系にて毎週土曜日あさ9時から放送中です。

  • エヴァンゲリオン

    Ⓒカラー

    エヴァンゲリオン

    『エヴァンゲリオン』シリーズは、巨大な人型決戦兵器「エヴァンゲリオン」のパイロットとなった14歳の少年少女と、謎の敵「使徒」との戦いを描く、世界的に人気の高いアニメーションである。1995 年に放送されたTV シリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』は、スタイリッシュな映像と緻密な設定、ストーリー展開などによって、アニメに馴染みの薄かった層にも幅広く浸透し、一大ムーブメントを巻き起こした。
    一人ひとりが個性的でありながら、等身大の人間らしさを兼ね備えたキャラクターに、老若男女問わず多くの人々が共感。一方で、独創的な造形の巨大人型兵器が繰り広げる華麗なアニメーションは、アニメファンを唸らせ、さまざまな分野のクリエーターに大きな刺激を与えた。
    2007 年よりスタートした劇場映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズでは、新たな世代に向けた物語が、より進化した映像で紡がれ、若者を中心にさらなるファンを獲得。
    2021 年に公開されたシリーズ完結編『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は、観客動員数673 万人、興行収入102.8 億円の大ヒットを記録した。

  • 鬼滅の刃

    Ⓒ吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

    鬼滅の刃

    集英社ジャンプ コミックス1巻~23巻で累計発行部数1億5000万部を突破した吾峠呼世晴による漫画作品が原作。
    アニメーション制作はufotable。
    家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰󠄀豆子を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる本作は、2019年4月より『テレビアニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編』の放送を開始、2020年10月には『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を公開、2021年から2022年にかけて、『テレビアニメ「鬼滅の刃」 無限列車編』『テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編』を放送・配信し、2023年2月より『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』を開催、4月より『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』を放送・配信した。
    そして、炭治郎たちと柱の新たなる物語を描く、「柱稽古編」のテレビアニメ化が決定している。
    人と鬼の切ない物語、鬼気迫る剣戟、魅力的なキャラクター、そして時折描かれるコミカルなシーンが全世界で人気を博している。

一夜限りの特別公演 Xmasドローンショー×ファイヤーワークス

一夜限りの特別公演
Xmasドローンショー×
ファイヤーワークス

24日、クリスマス・イブの最終公演では、特別公演としてクリスマスをテーマとするこの日限りのドローンショーをお届けします。
迫力満点の花火と、空を自由に舞うドローンショーが織りなす壮大な光のスペクタクルショー。
聖なる夜の特別な思い出にぜひお楽しみください。

  • フード&ドリンク

    会場では、横浜・八景島シーパラダイスのレストランの他、フードトラックが出店します。
    寒い冬の夜、体も心も温まるメニューをご用意してお待ちしています。

    • comingsoon

    グッズラインナップ

    • comingsoon

TIME TABLE

2023.12.23(土) - 12.24(日),
12.29(金) - 12.31(日) の5日間

24日のクリスマス・イブには、
特別公演を開催!

OPEN 16:00 / START 17:00
(観覧チケット引換 14:00~)

ACCESS/MAP

横浜・八景島シーパラダイス 
イベント広場・ボードウォーク

(〒236-0006 横浜市金沢区八景島)

  • 電車でお越しの方

    シーサイドライン「八景島駅」より徒歩すぐ

  • バスでお越しの方

    横浜駅(YCAT)や みなとみらい地区からシーパラへ直通のリムジンバス

    西武柳沢駅、吉祥寺駅、高井戸駅からシーパラへ直通の高速バス(土日祝日のみ運行)

  • お車でお越しの方
    (最寄りインターチェンジ)

    首都高速湾岸線「幸浦」出口(約1.5km)

    高速道路・横浜横須賀道路「並木インターチェンジ」(約2km)

    当日は混雑する場合がありますので、公共交通機関でのご来島をおすすめします。

会場マップ

事前に注意事項をご一読のうえご来場ください。

会場マップ

■ 来場ルート

ゲートまでのルート

■ STARDANCE 観覧エリア

ボードウォークエリア

イベント広場

各予定時間は、当日の状況により前後する場合がありますので、ご了承ください。

STARDANCE観覧エリアへの入場には有料チケットが必要となります。事前にご購入のうえご来場ください。

チケット引き換えブース(メリーゴーラウンド付近)にて、入場前にチケットをリストバンドと引き換えて、各入場ゲートにお進みください。
チケット引き換えブースでの引き換え対応は各日14時からとなります。

STARDANCE観覧エリアへは、各日16時から各入場ゲートより先着順でご案内となります。

リストバンドをお持ちの方に限り、STARDANCE観覧エリアへの入退場は自由です。公演間の時間は、島内の各施設でお楽しみください。

チケット引き換えブース(メリーゴーラウンド付近)や、各入場ゲートは混雑する場合があります。お時間に余裕を持ってご移動ください。

「ボードウォーク観覧チケット」をお持ちの方は、ボードウォークエリアとイベント広場の両方にご入場いただけます。

「ボードウォークエリア」は、立ち見でご鑑賞いただくエリアとなります。

「イベント広場」では、座ってご鑑賞いただきます。シートや椅子等をお持ち込みいただけます。(会場には椅子等のご用意はありません。)

地面に荷物等を置いての場所取りは禁止とさせていただきます。多くのお客様にお楽しみいただけるよう、必要以上の場所取りはご遠慮ください。

車椅子席チケット(ボードウォーク観覧チケット)をお持ちの方は、スタッフがご案内しますので入場ゲートにてお声がけください。

お帰りの際は安全のためにスタッフのご案内に従いご退場ください。​

悪天候や予期せぬ事由により、やむを得ずイベントを中止・中断する場合があります。

一部の公演のみ中止となる場合はチケット払い戻しの対象外となりますので、あらかじめご了承ください。

場内の混雑状況に応じて一部入場制限を行う可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

会場でお荷物の盗難や紛失があった場合も責任を負いかねます。貴重品は必ずご自身で管理していただきますようお願いいたします。

TICKET

STARDANCE観覧エリアへのご入場には、
以下のいずれかのチケットが必要になります。

※予定販売数に達し次第、販売終了となります。※チケットは税込価格です。

通常公演

12月23日(土) , 29日(金) ,
30日(土) , 31日(日)

  • イベント広場
    観覧チケット
    4,300円

  • ボードウォーク
    観覧チケット
    6,300円

横浜・八景島シーパラダイスバンドルチケット

横浜・八景島シーパラダイス
バンドルチケット

水族館もアトラクションも遊び放題!
14:00から使える
本イベント限定のお得なチケット

  • (14:00からのワンデーパスつき)
    イベント広場
    観覧チケット
    7,300円

  • (14:00からのワンデーパスつき)
    ボードウォーク
    観覧チケット
    9,300円

Xmas特別公演

12月24日(日)

  • イベント広場
    観覧チケット
    6,500円

  • ボードウォーク
    観覧チケット
    8,500円

横浜・八景島シーパラダイスバンドルチケット

横浜・八景島シーパラダイス
バンドルチケット

水族館もアトラクションも遊び放題!
14:00から使える
本イベント限定のお得なチケット

  • (14:00からのワンデーパスつき)
    イベント広場
    観覧チケット
    9,500円

  • (14:00からのワンデーパスつき)
    ボードウォーク
    観覧チケット
    11,500円

チケット販売開始に合わせ、
お得な先行販売割引を実施!

本イベントの各種観覧チケットは11月16日(木)より、アソビュー!にて販売開始されます。
販売開始に合わせ、全ての券種が500円引きで購入できる先行販売割引を実施いたします。
先行販売割引は11月26日(日)まで、数量限定で販売いたします。

注意事項

※チケットをご購入いただく前に、必ずご確認ください。

未就学児は入場無料です。(ただし、保護者様の同伴が条件となりますので、保護者様は入場チケットをご購入ください。)

車椅子でお越しの方は、車椅子チケットをご購入ください。

先行販売割引は11/26(日)23:59までの限定販売となります。また、予定販売数に達し次第早期終了の可能性がございます。

購入後のキャンセルは公演前日の23:59まで可能です。公演当日のキャンセル・一部返金はできませんのでご注意ください。

強風や雨等の天候、その他予期せぬ事由により予定していた全ての公演が中止となった場合、チケット価格の100%の払い戻しを行います。

中止判断は前日17:00までに公式サイトにて発表いたします。該当チケットを購入の方にメールにて別途ご案内いたします。

払い戻しは全額払い戻しとなりますので、14:00からのワンデーパスを含むチケットを購入の場合、水族館や島内アトラクションチケットも無効となります。別途お買い求めください。

突発的な事由により、予定していた一部の公演のみ中止となる場合がありますが、この場合払い戻しの対象外となります。

CREATOR

  • 潤間大仁

    演出家潤間大仁

    国内外において多くのマルチメディア・エンタテインメントショー、イベントの演出を手掛ける。生のパフォーマンスと最先端のテクノロジーを融合した、没入感溢れるダイナミックなマルチメディア・エンターテイメントショーを得意とし、アーティストライブ、スポーツイベント、プロモーションイベントなど幅広い領域で活躍している。
    2015年:「SKY FASHION SHOW feat.GUCCI」は「第1回JACEイベントアワード広告インパクト賞」を受賞。
    2017年:「未来型花火エンターティンメント STARISLAND」は、内閣府主催「クールジャパン・マッチングフォーラム2017審査員特別賞」 を受賞。
    2020年:500機のドローンを使用した夜空のスペクタルショー「CONTACT」は「第6回JACEイベントアワード最優秀賞・経済産業大臣賞」 を受賞。
    2021年:「東京2020パラリンピック競技大会閉会式」ではクリエイティブディレクターを務める。
    2021年:「光の祭典TOKYO LIGHTS」CREATIVE&ARTISTIC DIRECTORとして総合演出を務める。
    2022年:「NBA Japan Games 2022 」では、日産自動車「ProPILOT MOPショー」が 2023 63rd ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS メディアクリエイティブ部門にて総務大臣賞 / ACCグランプリを受賞。「ADFEST 2023」3カテゴリー Gold受賞、「MAD STARS 2023(釜山国際広告祭)」1カテゴリー Gold受賞。
    2023年:「FIVB パリ五輪予選/ワールドカップバレー2023」開幕戦オープニングパフォーマンスショー「ProPILOT MOP」総合演出を務める。

    read more
  • 永田洋平

    アートディレクター永田洋平

    1987年東京生まれ。学生時代に現代美術家、野村和弘の作品集「LITTLE GIRL」を制作し、東京・青山のアートギャラリーvoid+にて限定出版される。これを機にモリデザイン株式会社へ入社。10年間の勤務を経て2018年、o-flat inc.を設立。フラットな視点とシンプルなデザインを切り口にナショナルクライアントから、ファッション、イベント、空間、フード、ビューティーまで様々な領域をジャンルにとらわれることなく、ブランディングを軸としたデザイン全般に携わる。
    日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)会員/TAKEO STOCK MEMBER 2019

    read more
  • 黒川隆介

    詩人/コピーライター黒川隆介

    神奈川県川崎市出身。日本大学芸術学部放送学科卒業。文藝春秋への寄稿や、マガジンハウス『POPEYE』『POPEYE Web』、タワーレコード『Mikiki』などで連載。『BRUTUS』での対談企画や浅草フランス座や音楽フェスでの朗読、ANA meets art com での地方滞在制作と活動は多岐にわたり、Baccarat、DMMのコピーなど、企業の広告コピーも手がける。ラジオ出演も多数。
    tvk(テレビ神奈川)「イイコト!」レギュラー出演中。
    最新の詩集は『この余った勇気をどこに捨てよう』

    read more
  • 株式会社ドローンショー・ジャパン

    株式会社ドローンショー・ジャパン

    国内ドローンショー実績No1の株式会社ドローンショー・ジャパンは、ドローンを用いた航空ショーを国内で最も早く取り入れ事業化。M-1グランプリでのオープニング演出や、国立競技場で行われたJリーグ30周年スペシャルマッチでのドローン演出を担当するなど、機体も自社開発する国内最大手のドローンショー企業です。

    read more
  • 株式会社日本橋丸玉屋

    株式会社日本橋丸玉屋

    東京・日本橋に拠点を置く、花火ショーの開発、制作、プロデュース、花火の製造を行う会社。1995年、日本国内では初めての試みとなるコンピュータ・プログラミングで〈花火〉と〈音楽〉をシンクロさせる最新の花火ショーを実施。以来、国内外問わず、各地の花火大会やテーマパークなどで実績を積み上げている。国内においては、「NARITA花火大会」、トラスタワーを使った最新花火演出が圧巻の日本最大級の花火ショー「みなとみらいスマートフェスティバル」など、〈花火の新たな可能性〉〈新しい美の領域〉を追求し続けている。

    read more

FAQ